経営学部創設40周年(2010年度)記念企画事業内容(2009年より開催)について

2009.01.31

経営学部同窓会40周年記念事業の一環といたしまして、親睦・交流による旅行(国内・国外)やイベント事業を下記のとおり開催します。
 申し込みの詳細は、下記掲載のとおり時期が異なりますが「龍谷大学ホームページ(経営学部同窓会)」にて、掲載予定です。


 ①京都祇園祭(2年目)
  ◎申し込み方法等は、下記のとおりです。
  1)京都祇園祭巡行日:
    2009(平成21)年7月17日(金)午前10時〜午後2時頃まで。
  2)申込方法:
    2009年5月11日0:00より「龍谷大学ホームページ(経営学部同窓
    会)」にて申込受付を開始します。
    ◎先着順:自動配信にて50席(観覧席)まで申込を受け付けます。
    (必ずメールアドレスを記載してください。お持ちのない方は、申し込
    めませんので、知人の方にお願いしてください。)
  3)対象者数:龍谷大学経営学部卒業者1名含む2名まで。
    龍谷大学経営学部卒業生(申込者1名)他1席。
    なお、2席(2人)の内、子供料金(幼児・無料、小学生・中学生以上・
    大人料金)とします。
  4)料金:1席(大人)=2,000円(一人)
    ◎当日は、各自弁当・水筒等をご持参下さい。
  5)観覧席の場所:京都市中京区御池通り特設会場。

    受付フォームへ(2009年5月11日午前0:00受付開始) 


 ②京都五山送り火観賞
  1)開催日   : 2009(平成21)年8月16日(日)
  2)募集人数: 20人
  3)会費      : 3,500円(一人:子供料金なし)
  4)申し込み方法:「龍谷大学ホームページ(経営学部同窓会)」にて
    2009年5月25日0:00に掲載予定
    ◎先着順:自動配信にて申込を受け付けます。
    (必ずメールアドレスを記載してください。お持ちのない方は、申し込
    めませんので、知人の方にお願いしてください。)
  5)対象者数:龍谷大学経営学部卒業者1名含む2名まで。
    龍谷大学経営学部卒業生(申込者1名)他1人。
  6)開催主旨:
    本来は、仏教的行事で精霊を送る行為である「京都五山の送り火」
    は、祇園祭と並び京都の夏を彩る風物詩として有名です。この度、周
    年記念事業の1つとして8月16日に京の夜空に浮かぶ幻想的な
    一時を皆さんと共に過ごしたいと思いますので是非ご応募下さい。

    受付フォームへ(2009年5月25日午前0:00受付開始) 


 ③親睦・交流記念(国内旅行)
  1)開 催 日: 2009(平成21)年11月21日(土)〜23日(月:祝日)
  2)募集人員: 20名程度(予定)
  3)行 き 先: 石垣島・西表島
  4)内  容: ファミリー向け 石垣島全日空ホテル&リゾート(朝食付
    き)
  5)会  費: 約60,000円-程度<1夕食(親睦会)、2朝食付き>
           <※ファミリー向けのため子供料金割引有り。>
  6)申し込み方法:「龍谷大学ホームページ(経営学部同窓会)」にて9月
    上旬に掲載予定


 ④親睦・交流記念(海外旅行)
  1)開催日 : 2010年度開催予定
  2)詳細事項:行先・募集人員・費用・申し込み方法は、「龍谷大学ホー
    ムページ(経営学部同窓会)」にて2009年度中に掲載予定です。


 ⑤記念講演会
  1)開 催 日: 2010(平成22)年9月19日(日)15:00〜16:00
  2)募集人数: 250人程度(最大300人まで)
  3)講 演 者: 未定。
  4)受付詳細: 2010年5月中旬の経営学部同窓会ホームページ(2010
    年3月発行の校友会報)に掲載予定


 ⑥記念祝賀会
  1)開 催 日: 2010(平成22)年9月19日(日)16:00〜18:00
  2)募集人数: 250人程度 (最大300人まで)
  3)会  費: 一人3000円(中学生以上)
          小学生以下は、1000円(子供料理等を用意)
  4)座  席: 指定(着座)方式
  5)受付詳細: 2010年5月中旬の経営学部同窓会ホームページ(2010
    年3月発行の校友会報)に掲載予定